【シングルマザー、公営住宅入れない!】4.8万円賃貸暮らしは平均的?高い?


シングルマザーといえばお金のやりくりが心配。

食費、水道光熱費、教育費・・・

出費の中でも大きな割合をしめる「家賃」
間違いなく今後の生活に影響するポイント。

  • 母子家庭の家賃の相場が分からない
  • どれくらいの家賃ならやってけるか分からない
  • 子どもと住むのにちょうどいい部屋が分からない
ママ
ママ

筆者自身、離婚して元旦那が出ていき
6.5万円の賃貸で娘と2人暮らしになると
家賃が生活費を圧迫。

家賃が安い公営住宅は
1年たっても空きナシ。


そこで筆者は知り合いの不動産仲介業の人、ネット、市役所・・・
色んな人にきいてまわりました。
そのおかげか今は
「生活していける家賃で大満足な部屋
に住んでいます。

この記事は私の経験をもとに

  • 筆者が最終的に選んだ部屋
  • 我が家の家賃と生活費
  • 一般的な家賃の目安
  • 部屋探しの時のポイント


これらを紹介していきます

私の選んだ部屋】4.8万円築33年1階2LDK

家賃4.8万円で生活できる

後で紹介しますが、家賃を収入の1/3以内におさえると良いとされています。
私も家賃が収入をしめる割合は1/3以下。
ちなみに駐車場代1台込み。

今のところ、

・毎月貯金を切り崩すこともなく
・カツカツで苦しいわけでもなく
・学資の積み立てができる

生活をしています。

ママ
ママ

部屋を選んだ時、仲介さんにシンママの家賃の相場をきいたら
この地域では3~6万くらいと言われました。
私みたいな地方都市暮らしなら4.8万円で2LDKで暮らせます。

築33年、古くても快適

住むとなれば当然なるべく新しいほうが良い。
でも引っ越し12回経験した筆者は知っています。

古くてもリノベーションした部屋は
お値打ち&快適‼

だから、部屋探しの時に築年数を気にしたことはありません。

建物そのものが古いと、窓枠がゆがんで網戸にスキマができたり…
とかはあっても、たいていのことはなんとかなる笑

1階で本当によかった

これは2回以上の部屋に住んだことがあるママ・パパなら感じた事があるはず。

階段の上り下りが大変です。

荷物に加えて寝てしまった子どもを運ぶ。
地味に大変ですよね。

シングルだと、荷物も子どもも1人で運ぶしかないです。

そして1階といえば防犯面が心配

とはいえ、何階でも泥棒は入ります。

2階の部屋の窓ガラスが割られて泥棒が入り
1階は何も被害がなかった物件を見たことがあります。

何階に住んでいようと、防犯はしっかりしないといけないことに変わりないです。

ママ
ママ

EV付きだと階数関係なくなりそうですが・・・
EVついてる分、共益費が高くなるので
筆者がEVなし1階が大好き!

2LDKのチョイスは間違ってなかった

子ども1人しかいないので「2LDK広すぎ?
と思いきや、めっちゃ快適。

部屋の使い方としては

リビング
ダイニングテーブルとコタツ、TV、おもちゃ

部屋その1
物置&洗濯干しスペース

部屋その2
寝室

そして洗濯物が室内干ししかできない日は・・・

・リビングに干すとごちゃごちゃする。
・寝室は湿度が高くなると布団のカビが心配。

そうなると、洗濯干し用の部屋があるとめっちゃ快適!
掃除機や使わないものを収納して
リビングは必要最低限の物だけ。

安い1R,1Kの注意点

単身世帯向けの1R,1Kは家賃が安く魅力的。
でも子育て経験のない人が多く、泣き声や足音にクレームが入る可能性が!

子1人のシングルマザーは間取り2LDKがベスト!


母子家庭の家賃の相場

平均的な収入のシングルマザーの家賃上限は6.6万円

「家賃は月収の1/3以内におさめる」

よくいわれる数字です。

養育費や補助など合わせて年収243万円が平均といわれているシングルマザー。
約月20万円。
家賃の上限が月収の1/3となると、家賃の上限は6.6万円。

参照元データ https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11920000-Kodomokateikyoku/0000188167.pdf  

ママ
ママ

都市圏でない限り家賃6.6万円は高い!
6.6万円が収入の1/3以下でも、なるべく家賃は安くしたいですね。

シングルマザーの平均家賃5.2万円

また、一般的なシングルマザーは家賃3~6万円以内の部屋に住んでいることが調査で分かっています。

そして平均家賃は5.2万円。
都市圏だと平均約7万円と高い!

暮らしていて思うのは
「必要以上に家賃抑えて安い部屋に住むのはよくない」
例えば
【家賃安いけど1口コンロ】
1人暮らしでお湯沸かすくらいならいいけど、
子どもに手作り料理食べさせたいと思うと不便。

参照元データ https://news.mynavi.jp/article/20170411-a010/

家賃は6万円未満におさえたほうがいい

自治体によっては
家賃6万円未満でなければ住宅補助が受けられない
ケースもあります。
私の地域はそもそも住宅補助がありませんが・・・

公営住宅VS賃貸

金額で言ったら「公営住宅圧勝!
でしょう。

でも、賃貸にも意外とメリットがあるんです。

・公営住宅だと掃除当番とか色々ある
・賃貸は抽選や空き待ちがないから自分のタイミングで探せる
・自分好みの部屋を探せる

ママ
ママ

「自分好みの部屋を探せる」
生活する上で意外と大事!
日当たり重視、学校までの距離重視。
そのあたりの望みを叶えられる可能性が高いのは賃貸。

部屋探しのポイント

筆者は引っ越しを12回経験しており
かなり色んな失敗をしています笑
この経験をまとめた記事があるので参考になれば幸いです♪

子1人のシングルマザーは間取り2LDKがベスト!

結論:家賃4.8万円は平均的ですごく快適に暮らせてる

家賃4.8万円。
いい部屋を選んだおかげで、平均的な家賃でもとても快適な生活を送っています。
ただ、公営住宅や安い部屋を選んで食費にまわしたり貯蓄することもアリ。

私は4.8万円払って、気に入った部屋で毎日娘と暮らせるこの生活がとても幸せです。

ママ
ママ

何を重視するかは人それぞれ。
自分の考えを大切にしたいですね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。