【部屋探しのコツ】その部屋で大丈夫?チェックポイントを引っ越しマニアが徹底解説!

人生の中で地味に一大イベントでもある引っ越し。
部屋を決めてから「しまった!」なんてことは実際によくあります。

  • 冷蔵庫が使いにくいところにしか置けない
  • 日差しが思ったより入らない
  • 夜になっても車通りが多くてうるさい
  • 小虫がやたら部屋に入ってくる

どれもこれも、部屋探しの時点で気づいておかなければいけないこと

でも、実際部屋を見に行くと何を見ればいいかわからず
「なんとなく」で決めてしまう。

そんなお困りの方向けに、不動産業界で働く引っ越し歴13回の引っ越しマニアが
引っ越した後に困ってしまう原因をかき集めました。


ママ
ママ

この記事を読んで部屋探しのコツをおさえれば
引っ越してから「どうにもならない」
トラブルを回避して、快適な新生活が待っていますよ♪

部屋探しのコツ!
部屋の候補はあらかじめ絞るべし!

かいじゅう
かいじゅう

SUUMOとかあるけどめんどくさいし
とりあえず仲介業者さんにきいてみよー♪

コレは危険!
仲介業者からすると
この部屋に入ってくれたら大家さんからお小遣い多めに入る
っていう部屋が少なからずあります。

仲介さんにお任せコースはすなわち
「仲介さんお小遣い稼ぎコース」
である場合があります。

もちろん「本当にピッタリな部屋」を探してくれる仲介さんも存在しますが
お小遣いがもらえる物件ばかりススメてくる仲介さんはいる!

ちょっとだけ裏話

仲介業者は、大家さんに物件のありとあらゆることを任された
「管理物件」というものを持っていることがあります。
大家さんから管理費をもらっている手前、早く部屋を埋めないと・・・
そんな理由で管理物件を選んでもらうために
ボロ物件→ボロ物件→マシに見える管理物件の部屋
こんな順番で紹介している人もいるらしいです。

ママ
ママ

「仲介さん任せ」がそもそもの原因。
しっかり自分でも探して、候補となる部屋を3つは作っておくと
仲介さんの言いなりにならないですよ♪

部屋探しででてくる用語は
ニッショーさんが分かりやすくまとめてくれています♪

https://www.nissho-apn.co.jp/chintai/useful/tips/knowledge/terms.html

部屋探しのコツ!
内覧が勝負!くどいほどチェックしよう!

さっそくお部屋へGO!
わぁ明るい!
ココが寝室で、ココにTVかなー♪

そんな夢見心地ではいけません。
物もなくガランと広い部屋に見とれていると「肝心なこと」を見落とす可能性大!
ここからは「内覧でチェックしておくべし!」というものを紹介します。

ママ
ママ

内覧前に、引っ越しで持っていく予定の家具、
家電のサイズをあらかじめ測り、現地で確認できたら最高!

内覧のコツ:駐車場の状況を確認

駐車場の位置を確認しましょう。
空いている駐車場は、一番停めにくかったり、不便な位置が余っていることがあります。
「ここに毎回とめるの⁉」
「電柱邪魔で後ろの人が降りれんやん!」
「車通り多くてめっちゃ出にくい!」

ママ
ママ

車の出し入れで毎回緊張するのがイヤな人は、内覧時に駐車場も必ずチェックしましょう。

内覧のコツ:共用部から分かる大家さんの質

建物エントランス、駐輪場、郵便受け、階段、電灯・・・
清掃は行き届いていますか?

物件、入居者を大事にする大家さんは
清掃を頼んだり、自ら清掃します。

虫の死骸だらけで掃除いつしたコレ?
空室の郵便受けにチラシが刺さりまくってる!

そんな物件は、よほどのトラブルじゃないと
大家さんが対応してくれない可能性があります。
物件愛が少ないんですね。

網戸が破れても、対応が遅くて蚊がどんどん入ってくるとかあります笑

ママ
ママ

物件が古くてもキチンと清掃の行き届いた物件は、
色んな面で大家さんが入居者へ配慮してくれるケースが多いです。

内覧のコツ:入居者で問題児がいないか事前に確認!

お隣さんがヤバイ人だったら
速攻引っ越したくなりますよね。
そうならないためにも、
問題のある入居者がいないか仲介さんにきいてみましょう。
知っていなければ、大家さんに確認をとってもらいましょう。

かいじゅう
かいじゅう

玄関ドア回りがとてつもなく汚い人や、
玄関ドアに「セールスお断り」などシールを貼りまくっている人は
神経質かな?とか・・・
玄関ドアもチェック!

内覧のコツ:玄関ドアをチェック

どんな部屋かなー!
と思う前に、玄関ドア周りをチェック。

  • モニターフォンはついている?
  • ドアは全開できる?

物騒な事件も多いこのご時世、
モニターフォンで玄関先の相手を確認してからドアを開けたいところ。
シンプルな呼び鈴だったら、モニターフォンにならないか交渉してみましょう!

そして、「ドアを全開することができない」とけっこう困ります。

・引っ込当日にドア全開できず大変なことになっている人
・入居後もドアが開かなくて苦労している人

こんな人がいました(→私)

ママ
ママ

引っ越し作業中はドアは外すことができますが、
入居後はドアが途中までしか開かないと地味に困ります。
チェックしておきましょう!

内覧のコツ:玄関から部屋が丸見え

古い建物であるのが
「玄関ドアあけたら目の前にキッチン」
など、廊下がないタイプの部屋。


1K、1Rなど間取りによっては仕方がありませんが
カーテンレールが設置してあって隠せるようになっていても
かっこ悪いし使い辛い・・・

しかも、玄関ドアから外気が入ってきて冬は寒い!

ママ
ママ

廊下があるか、ドアで部屋が見えない間取りがおススメ。

内覧のコツ:大物家電を置くスペース

冷蔵庫など大物家電を置くスペース、コンセントはありますか?

持っている冷蔵庫の左開き、右開きの具合で
調理担当者には使いずらい位置だったりします。


その他にも
電子レンジ、炊飯器、食器棚
これらが使いにくい位置にしか置けないケースもあります。


また、スペース不足でドラム式洗濯機のドアが途中までしか開かない!
なんて人もいました(→筆者)

ママ
ママ

この間取りにあうように家電を買い替える・・・
ことはしたくないので、
内覧の時に自分の所有している大物家電や家具がおけるかどうか
チェックしちゃいましょう。

内覧のコツ:窓際の壁紙をチェック


壁紙を良く見たら「窓際だけ新しい?」
これは、窓際のカビが酷くてここだけ壁紙を張り替えた可能性があります。

おそらく窓が新品でなければ、窓のいたるところにカビの痕跡があるかも。

ママ
ママ

結露は仕方がないものでもありますが、
カビが生えそうな部屋を寝室にしたり、
子ども部屋にはしたくないですよね・・・

内覧のコツ:床材をチェック!

賃貸で良く使われる床材にはランクがあって、品質はこんな感じです。

フローリング>フロアタイル>クッションフロア

防音効果や丈夫さはフローリングが1番高いです。
フローリングは工事代金が高いので、
賃貸だとフロアタイルやクッションフロアが多いです。

洗面所や水回りは、継ぎ目がなく
撥水性の高いクッションフロアが適しているのですが
柔らかく跡や傷がつきやすいです。


これがリビングや居室に使われていると
キズや物を置いたヘコミとの戦いになります。

ママ
ママ

退去時に、普通に生活していて付いた傷の修理代は請求されません。
(冷蔵庫置いた跡とか)
請求してきたら思いっきり「どういうこと⁉」って言い返してOK!

内覧のコツ:
エアコンの台数、ついている場所は要チェック!

エアコンが「設備」としてついているケースがあります。

設備=大家さんの持ち物でもあり、壊れたら修理をしてくれます。
※普通に使っていて壊れた場合


エアコンは付けるにもお金がかかるので、できれば居室と寝室くらいにはエアコンがついているとラッキー!

ちょっとだけ裏話

エアコンを大家さんがつける代わりに初期費用が高くなっているケースがあります。
似たような物件に比べて礼金や敷金が高めといったケースです。
でも、
エアコンの本体+室外機+取り付け費
これらを考えると
初期費用が高めでも、後でエアコンを自分でつけるよりも最終的に安い可能性もあります!

内覧のコツ:
建物構造と部屋の温度、音の伝わり方

鉄筋コンクリート造→軽量鉄骨造へ
引っ越した時に起きたこと・・・
冬寒い!笑

朝起きたときの部屋の気温は
鉄筋コンクリート:最低でも9度
軽量鉄骨:最低6度
車で8分ほどの距離の引っ越しで、これだけ室温変わるんだ!と驚きました。

ママ
ママ

軽量鉄骨のほうが家賃は安めですが
小さな子供がいるうちは、
音も伝わりにくい鉄筋コンクリートのほうがいいかも・・・

内覧のコツ:
建物まわりの水路

流れの緩い水路が近いと、季節によっては虫が大量発生することが!
洗濯物につくだけでなく、部屋にはいってきたり共用部が死骸だらけになったり。

ママ
ママ

流れがゆるやかな水路や水たまりがあると
夏は蚊の発生源に!
周辺環境もチェックしましょう!

内覧のコツ:
近くに畑があるかどうか

畑が道路はさんで向かいの部屋にすんでいたころ
カーペットをめくると黄色い細かな砂がびっしり!
網戸で過ごしていた時期に、どうやら畑の砂が入ってきて
カーペット下にたまってしまったみたい・・・

かいじゅう
かいじゅう

砂は掃除がたいへんだったけど、
近くに緑があるのはなかなかいいですよ♪
おじちゃんと仲良くなって野菜を分けてもらいました笑

内覧のコツ:
部屋が引き戸で仕切られていたら間取り変更可!

3LDKだけど、リビングもう少し広いほうがいいな・・・
そんな時、部屋が引き戸(襖など)で仕切られていたら
外しちゃえば広々リビングになる可能性が!

ママ
ママ

私は襖を外して3LDK→2LDKに間取り変更してました♪
リビング広々で快適でした♪

内覧のコツ:
TVアンテナ端子の位置

地味に困るのが
「ここにTV置きたいのにTVアンテナ端子がない!」

そうなると、TVがおける部屋がどこになるかで
生活の仕方が変わります。
寝室でもTV観たいのにない・・・


そんな時は、部屋を決める前に
「ここにTVアンテナ端子さえあれば即決定なんだけどなー」
という交渉もあり!笑
後々の入居者のためにも大家さんに付けてもらいたいもの。

ママ
ママ

自分が困るということは、
後々の入居者も同じく困る可能性はあります。
自分でお金払って工事するのはもったいない!
大家さんに交渉してみましょう!

内覧のコツ
こんなんあるとありがたい!

部屋干し用の物干し竿

天井に付いていて、ヒモをひっぱると天井から物干しざおが降りてくるタイプは
黄砂や花粉の時期に大活躍!

10,000円くらいで買うことはできますが、正しく設置しないと本体どころか天井が落ちてくるかもしれない笑
元々部屋についてたらラッキーです♪

シングルレバー水栓

築年数の新しい物件にはあまりないのですが、キッチン、洗面台、お風呂の蛇口の栓が握って回すタイプじゃない方がいいです!
いちいち温度調整めんどくさいし、子どもには微調整が難しい。
古い物件でもシングルレバー水栓ならラッキー♪

浴室乾燥機

あると便利!欲しい!笑
梅雨、花粉、気温低くて乾かない。
そんな時に重宝する浴室乾燥機。
ついてたらラッキー!

宅配ボックス

最近はついている物件も増えてきましたが、宅配BOXは便利!
「宅配の人くるかもしれないから今はでかけられない!」
なんていうストレスとはおさらばです♪

ちょっとだけ裏話

【ガスがプロパンガスの場合】
プロパンガス会社負担でキッチン、追い炊き、洗面台を設置しているケースがあります。
プロパンガス会社はこのお金をどこから回収するのかといえば・・・は・・・
入居者!
ガス会社によっては、ガス料金を高く設定して工事代を回収しているケースもあります。
入居後に、ガス料金早見表をもらって適正価格かチェックすべし!

番外編:引っ越しのコツ

筆者は12回の引っ越しの中で業者に依頼したのは2回。
依頼しなかった10回は・・・

辛すぎて寿命縮みました( ;∀;)

単身ならともかく、子連れ世帯は

最低限自分で運ぶ+業者

この組み合わせがベストです。
そしてポイントとしては

・軽いものはなるべく運ぶ。
 (トラックの大きさで引っ越し代金が激変)
 
・業者は相見積をとって相場確認&値下げ交渉

特に、めんどくさいですが「相見積」は重要!
リフォームでも車の買取でも、「相場」を知らないと危険!

相場を知る方法として「引越し侍」というサイトがお気に入り。
このサイトは

  • 1度に最大10社が無料で同時見積できる
  • 最安値が1発で分かる
  • 24時間いつでもネットでできる

こんな知ってたら使わない理由がないサイトがあります!
しかも電話番号もメールアドレスも不要。
詳しく解説したこちらの記事も人気です 引っ越し侍電話なし、メアドなしやり方を間違えないで!引越し侍を電話番号なしで利用できる方法がある

部屋探しのコツまとめ

今回紹介したのは全て、私自身が失敗して体験した内容です!
12回も引っ越ししてるし不動産関係の仕事してるのに
懲りずにたくさん失敗しました!笑

部屋選びで失敗するとストレスがたまります。
些細なストレスならまだしも、
「ドラム式洗濯機のフタが全開しない」は
かなりストレスでした笑

そして12回の引っ越しを経験した今は
「古いけどリノベーションしてあって安くて快適な部屋」
を選び、大満足の生活をしています。

引っ越しは人生にも大きく関わります。
後悔のないお部屋探しをしましょう♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。